2011.10.10.
ゼミナール関関戦を開催(10/15)-今年度は同志社大学も参加!
2010年度ゼミナール関関戦の様子(関西大学にて)
関西大学と関西学院大学の経済学部生たちが、ディベートの対戦や研究発表を通じて、ゼミナール(ゼミ)ごとに交流する“ゼミナール関関戦”を今年も開催する。
参加するのは、関西大学17ゼミ・36チーム、関西学院大学14ゼミ・32チーム。また、今年は同志社大学経済学部からも2ゼミ・6チームが参加する。
ディベートや研究発表でとりあげられるテーマは、日ごろ、学生たちが研究している内容や時事問題が中心。原発問題や環太平洋連携協定(TPP)、大学秋入学、消費税増税についてなど、最近話題となっているテーマも多く、学生たちが今の社会の動きをどのように感じ、考えているかを知ることができる。
ディベート関関戦のスケジュールやテーマは以下の添付ファイルを参照。
■日時:10月15日(土)12時30分~16時40分
■場所:関西学院大学(B号館、C号館、図書館ホールの各教室)