経済学部
K.G.
2025.09.25[ニュース]

【田中ゼミ】東京研修旅行

Share
Facebook X LINE

東京証券取引所、民間銀行、日本銀行、国会議事堂、自民党本部を訪問

 2025年9月16日・17日の両日、田中ゼミは東京研修旅行を実施しました。私たちは東京証券取引所、民間銀行、日本銀行、国会議事堂、自民党本部を訪問し、現場ならではの学びを得ることができました。

 1日目の午前は東京証券取引所を訪問し、施設の概要や新旧立会場を含む歴史についてご説明をいただきました。また、マーケットセンターでは株価指数や主要銘柄の動きを映し出す16画面パネルについて解説をいただき、株式市場の動きを具体的に感じ取ることができました。さらに、仮想市場を用いた株式投資体験ゲームを通じて、ニュースや企業情報をもとに投資判断を行う難しさを体験し、株式市場と経済のつながりをより深く理解することができました。

東京証券取引所

東京証券取引所


 午後は民間銀行を訪問し、各部署の役割についてご説明いただいた後、実際のディーリングルームを見学させていただきました。現場の緊張感ある業務の様子を拝見でき、私たちにとって印象深いものとなりました。続く講義では、AIとの向き合い方や相続対策の重要性について、時代に即した知見を学ぶことができました。その後の懇親会では、多くの行員の皆様と直接お話する機会をいただき、就職活動や実務に関する具体的なお話を伺うことができました。温かく和やかな雰囲気で接していただいたおかげで、緊張することなく率直に質問することができ、多くの学びを得られました。

 2日目はまず日本銀行を訪問し、その役割と歴史について学びました。はじめに、日本銀行が果たす役割が時代とともに複雑化していく様子や、私たちに身近な紙幣が製造・管理される仕組みについて、ビデオを通して全体的な説明を受けました。その後、本館と新館の両方を見学しました。歴代総裁にまつわる話から、建物や金庫の歴史、役員室や営業所といった施設まで、幅広い視点から丁寧に解説していただきました。実際に見学しながら説明を受けることで、かつてはすべて紙で行われていたお金の管理が、現在では最新技術を駆使しながら行われていることを知り、日本銀行が形を変えつつも国の経済を厳重に管理・維持し続けている機関であることを実感しました。

日本銀行

日本銀行


 続いて国会議事堂を訪問し、議員食堂にて昼食をいただいた後、中央広間や御休所、衆議院議場などを案内していただきました。日々のニュースで耳にする政治活動が行われる現場を自分の目で確かめることができ、政治と社会のつながりをより身近に感じました。
 最後に自民党本部を訪問し、施設の紹介を受けながら、総裁演説が行われるホールや党役員が会議を行う部屋、総裁室、さらに選挙開票時や記者会見に使用される会場などを見学させていただきました。10月4日に予定されている総裁選を目前に控え、実際にその舞台となる施設を拝見できたことで、今後の政治動向に対する関心が一層高まりました。

 今回の研修旅行では、金融・経済・政治といった幅広い分野を現場で学ぶことができ、机上の学びを実社会に結びつけて理解する貴重な機会となりました。各訪問先でご対応くださった皆様からのご指導により、今後の研究や将来の進路を考えるうえで大きな刺激をいただきました。この場を借りて、研修旅行の実施にご尽力いただいた皆さま、ならびに訪問先でご指導くださった皆さまに心より感謝申し上げます。