経済学部
K.G.

学生 原田哲史ゼミ(研究演習Ⅰ・3年生)

原田哲史ゼミ生
掲載日:2013.04.29
3年生

モットーは"Friendly! Honest! Fair!"

原田ゼミは、次のあなたたちで4期生になるまだ新しいゼミです!専攻は『文化と社会の経済学』。歴史・文化などの視点から主にドイツについて学んでいきます。歴史好きな方、異文化に興味のある方は是非原田ゼミへ!

原田ゼミってこんなゼミ!

原田先生は穏やかでよく笑う先生!細かいミスにも気づいてくれて、丁寧に教えてくれます。そんな先生の雰囲気もあってか、すごく温かい雰囲気のゼミで、助け合い精神が強いです!互いに協力しながら一つ一つこなしていき、一緒に楽しいゼミにしていきましょう! 

小林ゼミってこんなゼミ!

学生の本門は学習!しかし楽しむことも大切です。定期的に発表があり全員必死で取り組んで準備します。発表はもちろん、聞くことも大切であり、新たな知識を増やし次の研究で活かしていきます。一方、定期的にゼミコンパも行われ、ビンゴ大会やクイズなどお楽しみも様々!メリハリのあるゼミ活動を行なっています。

文化と社会の経済学って?

経済学とは言っていますが、どちらかというと「社会学」のようなイメージです。難しい経済知識はいりません!私たち二期生は、ドイツ人捕虜の歴史について学びました。合宿ではドイツ人捕虜と関わりの深い徳島を訪れ、徳島大学との研究発表や合同コンパなどの交流もあります。様々な関連地を回ったあと、自由時間には名産のうどんを食べたり、ボーリングをしたりと楽しむことも忘れません!