教員・研究者一覧
生物科学科
| 教員名 | 専門分野 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 石井 友理 助教 | 極限環境微生物学、微生物生化学、醸造学 | - | 研究者データベースへ |
| 石橋 幸大 助教 | 翻訳、リボソーム、RNA、葉緑体機能 | - | 研究者データベースへ |
| 稲葉 尚子 専任講師 | 植物微生物共生、植物栄養、土壌環境ストレス | - | 研究者データベースへ |
| 小川 志帆 専任講師 | 分子生物学、染色体機能、DNA複製 | - | 研究者データベースへ |
| 武田 直也 教授 | 植物微生物間相互作用、バイオイメージング、植物生理学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 立石 康介 助教 | フェロモン、嗅覚受容体、感覚生理、神経行動学 | - | 研究者データベースへ |
| 田中 克典 教授 | 酵母遺伝学、タンパク質翻訳後修飾、染色体機能 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 藤 博幸 教授 | バイオインフォマティクス 、分子進化 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 豊島 正和 専任講師 | 微細藻類、代謝工学、光合成、環境応答 | - | 研究者データベースへ |
| 藤原 伸介 教授 | 微生物生化学、酵素工学、食品微生物学、特殊環境微生物学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 北條 賢 教授 | 昆虫生態学、化学生態学、神経行動学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 松田 祐介 教授 | 海洋生命科学、光合成、CO2センシング、海洋性珪藻 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 三浦 佳二 教授 | 深層学習、シナプス学習則の数理モデル | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 宗景 ゆり 教授 | 光合成、環境適応、遺伝育種科学、植物分子機能 | 詳細 | 研究者データベースへ |
生命医科学科
| 教員名 | 専門分野 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 阿部 隼也 助教 | 皮膚科学、分子細胞生物学、細胞分化制御、金属イオン応答 | - | 研究者データベースへ |
| 市崎野 真季 助教 | 遺伝子治療、腫瘍溶解性ウイルス、がん免疫療法 | - | 研究者データベースへ |
| 岩崎 啓太 助教 | 分光学、計量化学 | - | 研究者データベースへ |
| 大谷 清 教授 | 細胞増殖制御機構、がん化抑制機構、転写制御 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 大谷 知寛 助教 | 薬理学、薬物動態学、時間生物学 | - | 研究者データベースへ |
| 沖米田 司 教授 | 分子薬理学、ゲノム創薬、タンパク質品質管理機構 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 加藤 譲 准教授 | 生殖生物学、卵子形成、RNA生物学、ライブイメージング | - | 研究者データベースへ |
| 鎌田 優香 助教 | 膜タンパク質品質管理機構、ユビキチン化、難治性疾患 | - | 研究者データベースへ |
| 佐藤 英俊 教授 | 光による生命医用・健康分析、マイクロプラスティックス、リアルタイム細胞機能分析 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 関 由行 教授 | 多能性幹細胞、生殖細胞生物学、進化発生生物学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 波多野 裕 助教 | 卵子学、発生生物学、ライブセルイメージング | - | 研究者データベースへ |
| 平井 洋平 教授 | 皮膚科学、細胞分化制御、分子細胞生物学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 三宅 崇仁 准教授 | 温度生物学、生化学、神経科学 | - | 研究者データベースへ |
| 矢尾 育子 教授 | 脳神経科学、生化学、バイオイメージング | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 吉野 公三 教授 | 医療生体データサイエンス、睡眠医学、自律神経 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 李 浩 助教 | フェロトーシス、細胞コミュニケーション、抗がん剤耐性 | - | 研究者データベースへ |
環境応用化学科
| 教員名 | 専門分野 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 浦上 千藍紗 専任講師 | 光合成、分光学、色素分析 | - | 研究者データベースへ |
| 岡本 和賢 助教 | ラジカル反応、光化学、構造有機化学 | - | 研究者データベースへ |
| 桑原 佑典 助教 | 地球化学、同位体、古環境学、海洋掘削科学 | - | 研究者データベースへ |
| 下岡 和也 助教 | 分析科学,地球化学,地質学,花崗岩岩石学 | - | 研究者データベースへ |
| 白川 英二 教授 | 有機合成化学、触媒反応、ラジカル化学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 谷水 雅治 教授 | 地球化学、同位体、無機質量分析 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 田和 圭子 教授 | 物理化学、分光、ナノバイオ | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 壷井 基裕 教授 | 分析化学、地球化学、岩石学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 名和 靖矩 専任講師 | 光計測、分光 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 橋本 秀樹 教授 | 光合成、人工光合成、超高速レーザー分光 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 羽村 季之 教授 | 有機合成化学、機能性有機化学、材料化学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 増尾 貞弘 教授 | 光機能化学、有機・無機ナノ材料、顕微分光 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 森崎 泰弘 教授 | 有機・高分子合成化学、超分子化学、材料化学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
| 山口 哲生 専任講師 | 光機能化学、フォトクロミズム、発光、有機無機複合材料 | - | 研究者データベースへ |
| 山田 健士郎 助教 | 有機合成化学,機能性有機化学,生体内合成化学 | - | 研究者データベースへ |
| 米倉 恭平 助教 | 有機合成化学,反応開発,光化学,電気化学 | 詳細 | 研究者データベースへ |
学部共通(宗教・語学)
| 教員名 | 専門分野 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| 氏木 道人 教授 | 英語教育、リーディング、語彙学習 | - | 研究者データベースへ |
| 住 政二郎 教授 | 外国語教育学、教育工学 | - | 研究者データベースへ |
IEFL(Instructors of English as a Foreign Language)
| 教員名 | 専門分野 | 詳細 | |
|---|---|---|---|
| CLAYTON DAVID JOHN MCKENZIE 常勤講師 | Applied Linguistics,Corpus Linguistics,Netadiscourse,ESAP | - | 研究者データベースへ |
| EDWARDS CONNOR 常勤講師 | Pronunciation pedagogy, Phonology, Computer-assisted language learning | - | 研究者データベースへ |
| Georgia Main 常勤講師 | sociolinguistics,World Englishes,discourse analysis,language education. | - | 研究者データベースへ |
| Peter Chu 常勤講師 | applied linguistics, motivation, collaborative learning, peer assessment, presentation feedback | - | 研究者データベースへ |