器官形成学(西脇)研究室

木村 健二 (きむら けんじ) 専任講師
器官形成学(西脇)研究室
- 研究分野:
- 発生、細胞質流動、モータータンパク質
研究テーマ説明
我々ヒトを含めたさまざまな生物は、一個の受精卵から多くの発生過程を経て出来上がります。その卵の発生過程は、核やミトコンドリアといった細胞内小器官(オルガネラ)が計画通りに細胞内で動くことで正常に進んでいきます。このような動きにはどの遺伝子が関わり、どのような配置が必要で、如何にして達成されているのでしょうか?この生命の根幹を成す卵の形づくりの制御にはまだ謎が多く残されています。私は正常な卵がつくられるためのしくみを明らかにするため、最もシンプルな多細胞のモデル生物である線虫の卵細胞を使って研究を行っています。