石淵 順也(いしぶち じゅんや) 教授
[ 編集者:商学部・商学研究科 2021年4月1日 更新 ]
研究分野のキーワード
消費者行動の感情的側面、買物行動研究
研究内容
マーケティング論の中でもマーケティング・リサーチ、消費者行動論が専門ですが、特に次の2つの分野を研究しています。一つは、商業集積・店舗の魅力、商圏予測の研究です。買物行動調査や商業統計調査によって得られた定量的なデータに基づき消費者の店舗・集積の選択モデルの構築、店舗・商業集積の魅力の測定、商業集積の動態的変化の説明・予測などを研究しています。
もう一つは、感情が消費者行動に与える影響の理論的・実証的研究です。消費者は、広告や来店体験から様々な感情体験や情緒的反応をしますが、これらが消費者の情報処理、問題解決、選択行動に与える影響を研究しています。現在は来店・来街経験によって蓄積された感情体験が店舗・集積選択に与える影響を中心に研究しており、理論的にも実務的にも貢献できる成果を目指しています。
2021年度担当授業科目(学部)
マーケティング入門、商学演習、マーケティングリサーチ、マーケティングサイエンス、研究演習I・II