2019.12.05.
【在学生】不審な宗教団体や悪質商法などへの勧誘に注意
-軽い気持ちで誘いに乗り、気づけば抜けられなくなることも-
本学内および甲東園駅周辺において宗教団体と思しき人物や悪質商法の関係者と思われる人物による勧誘を受けたとの報告が数件寄せられています。それらの団体の中にはボランティア団体やサークル、就職活動に関するセミナーの案内などを装って近づき、言葉巧みに勧誘するケースもあります。
また最近は、学外者ではなく、学生団体やサークルなどの日常の人間関係を利用した勧誘もおこなわれている模様です。
これらの団体と接触を繰り返すことで、個人情報を聞き出されるなどして関係を断つことが難しくなったり、徐々にマインドコントロールを受けることで、学生生活や場合によっては社会生活にも大きな影響が出たりする場合があります。
そのようなことになる前に、学生の皆さんにおいて注意してほしいことをお知らせします。以下のリンクをご確認ください。
なお、不審な団体に勧誘を受けた場合はすぐに最寄りの事務室に報告してください。