2012.08.23.
大雨災害による被災(8/13~)に伴う入学検定料、授業料の減免措置について
被災地の皆様、被災地出身の学生の皆様、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
関西学院大学では、2012年8月13日からの大雨災害により被災された世帯の受験生・在学生に対する経済的支援を図るため、本人からの申し出により次の減免措置を講じます。
◆受験生 : 入学検定料
◆在学生 : 2012年度秋学期授業料全額免除
【関西学院大学 受験生の皆さんへ】
2012年8月13日からの大雨災害により被災された世帯の受験生に対する経済的支援を図るため、本人からの申し出により入学検定料の減免措置を講じます。(災害救助法適用日によって、減免にならない場合があります。ご注意ください。)
災害にあわれた世帯の方につきましては、次の連絡先までご相談いただき、減免措置を希望する場合は所定の手続きを行ってください。
受験生 → 入試部(0798-54-6135)
外国人留学生入学試験受験生 → 国際教育・協力センター(0798-54-6115)
1.適用条件
災害救助法適用地域(※)において被災された世帯のうち、以下のいずれかの要件に該当する方。
1)被災地に居住する家計支持者が災害に起因する事由で亡くなられた方
2) 家計支持者の所有・居住する家屋が全壊・半壊(修理不可能で取り壊すもの)及び滅失した方
3) 災害により家計支持者が負傷され、入院・長期加療を必要とする方
4) 災害による危険な状態が継続し、住宅に居住不能な状態が長期間継続している方
5) その他(申請前にご相談ください。)
【指定地域】(京都府)宇治市
※災害救助法適用地域は後日追加される可能性もありますので、各自、
日本学生支援機構HP
をご確認ください。
・減免対象
入学検定料
※災害救助法適用日によって、入学検定料が減免にならない場合があります。
※関西学院大学に入学した場合、入学金と授業料の減免については、連絡いただいた際に併せてご相談ください。
・提出書類
1)「死亡診断書」(1-1)の場合)
2)「市町村が発行する罹災証明書」(1-2)の場合)
3)「家屋の損壊状況が証明できる書類」(1-2)の場合)
4)「家計支持者の入院・長期加療を証明する医師の診断書」(1-3)の場合)
※上記のほか大規模半壊・半壊の場合は「取り壊し申込書」もあわせて提出ください。
・申請期日と減免措置適用審査について
まずは、入試部(0798-54-6135)にご相談ください。
その上で、2013年3月31日までに上記の提出書類を関西学院大学入試課(〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155)まで、簡易書留郵便で郵送してください(締切日必着)。提出書類にもとづき減免措置適用についての審査を行います。減免措置適用の結果については、電話で連絡を行うとともに、減免措置が適用となる方については、関係書類を郵送致します。
【関西学院大学 在学生の皆さんへ】
2012年8月13日からの大雨災害により被災された世帯の在学生に対する経済的支援を図るため、本人からの申し出により次の減免措置を講じます。
◆2012年度秋学期授業料全額免除
災害にあわれた世帯の方につきましては、至急、学生部学生課(神戸三田・西宮聖和・大阪梅田キャンパスの学生は、各所属学部・研究科事務室)までご相談いただき、授業料の減免措置を希望する場合は下記リンク先を確認の上、手続きを行うようにしてください。