2011.08.11.
【在学生対象】東日本大震災被災に伴う2012年度学費減免について
東日本大震災に伴い、災害救助法適用地域の在学生に対し、申し出により学費等に関する特別措置を2012年度も継続します。
【正規学生(学部生、大学院生)が対象】
災害救助法適用地域において被災された世帯のうち、正規の学部生、大学院生で、以下のいずれかの要件に該当する方。
1.被災地に居住する家計支持者が災害に起因する事由で死亡した場合
(ただし、出張等の事由により、家計支持者が被災地において災害に起因する事由で死亡した場合を除きます)
2.家計支持者が所有・居住する家屋の全壊・半壊(修理不可能で取り壊すもの)および滅失
3.家計支持者が災害に起因する事由で負傷し、入院・長期加療を必要とする場合
(ただし、出張等の事由により、家計支持者が被災地において災害に起因する事由で負傷した場合を除きます)
4.その他
1)災害による危険な状態が継続し、住宅に居住不能な状態が長期間継続している場合(福島第一原子力発電所事故を含みます)
◆減免対象:2012年度学費(学期ごとに申請に基づき判定します。)
※その他の諸費の減免については未定です。
◆提出書類
・本人の申請書(申請の都度)
・所得証明書その他収入状況のわかる書類(申請の都度)
・市町村が発行する罹災証明(1回のみ)
・家屋の損壊状況が証明できる書類(1回のみ)
・転居先賃貸借契約書および手数料等の証明書(賃貸借契約が継続していることを確認できるもの)
・診断書または死亡診断書(証明書)(1回のみ)
・その他審査上必要な書類(必要に応じて)
※2011年度採用となった在学生についても、現状確認等、あらためて審査をおこなうため、申請が必要です。審査の結果、家計収入等、生活基盤の改善が図られたと判断できる場合には、対象となりませんので、あらかじめご了承ください。
【問い合わせ】学生部学生課(電話:0798-54-6113)