2008.12.25.
ビジネススクール(経営戦略専攻) 2009年度春学期入学入試説明会(最終回)のご案内
関西学院大学ビジネススクール(経営戦略専攻:企業経営戦略コース・国際経営コース)説明会
下記のとおり開催いたします。ふるってご参加ください。事前申し込みは不要です。
【日時と場所】
2009年1月17日(土) 13:00~15:00
<企業経営戦略コース> 大阪梅田キャンパス 1005教室(アプローズタワー10階)
<国際経営コース> 大阪梅田キャンパス 1402教室(アプローズタワー14階)
* 説明会は、最初からコースごとに行います。入学を検討されているコースの説明会にご出席ください。
【内 容】
● 経営戦略研究科の概要
専門職大学院について
コンセプト 学びのスタイル 学習をバックアップする諸制度
キャンパスの施設・設備の紹介
● 入試概要(試験内容、出願書類について)
● コース別説明会・質問会 「企業経営戦略コース」「国際経営コース」
各専攻・コースの特徴
カリキュラム体系、履修モデル等の紹介
● 模擬講義 (企業経営戦略コース対象)
<担 当> 佐藤善信教授
<テーマ> 「アスクルの競争優位性のベースはどこまで盤石か?」
<講義概要>
アスクルは、1992年5月に、文具メーカーであるプラスがオフィス用品通信販売業へ進出するために総勢4名のアスクル事業推進室として出発した。同社は1990年代に驚異的な急成長を遂げた。その後、アスクルの大成功に刺激を受け、同業・異業種から多くの模倣企業が参入することになった。しかし、アスクルの競争優勢は揺らぐことはなかった。
本模擬授業では、アスクルの競争優位性のベースを探る。それと同時に、最近の上位3企業(2位は大塚商会のたのめーる、3位はコクヨ系のカウネット)による熾烈な価格競争の状況を概観しながら、アスクルの事業ドメインの拡大に焦点を当てながら同社の競争優位性のベースを再検討する。
●在学生による「MBA学生の日常生活の紹介」(企業経営戦略コース対象)
● 過去の入試問題の配布
● 個別相談
★入試説明会は、ビジネススクール、アカウンティングスクール、それぞれ別の日程で行いますので、ご注意ください。
【大阪梅田キャンパス】
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10・14階
【問い合わせ先】
関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科
TEL.0798-54-6572