2008.05.19.
キャリアセンターが新たなキャリア支援活動
キャリアセンターは学生の社会人基礎力の形成支援を強化するため、今年度新たに次のプログラムを実施する。いずれも関西の大学では先取的な取り組みで、詳細は以下のとおり。
<ベンチャーインターンシップ>
ベンチャー企業でのインターンシップ(1・2年生対象)。自動車部品製造、販売、IT・Webサービス、人事コンサルティングなど幅広い業種から約20社が受け入れ先となる。各社とも数名程度受け入れ、8月下旬から9月下旬にかけて1~2週間派遣される。
<K.G.グローバルリーダー養成プロジェクト>
顧客満足度など世界的に評価の高いホテルの一つ、ザ・リッツ・カールトン大阪が大学と協力して学生を受け入れる(全学年対象)。学生は期間中、マネージャーによる指導のもと、現場のさまざまな課題を解決する施策を提案する。国際社会でリーダーシップを発揮するために必要な問題解決能力を高め、プロフェッショナル意識を身に着けるためのプロジェクト。派遣人数は8人程度。
<地域連携お題フェア>
学生が自治体や地場産業の課題解決に取り組む(3年生対象)。参加団体は明石市、尼崎市、彦根商工会議所。6月に発表される各団体からの課題に対して、7月にその解決策を発表する。学生はプロのコンサルタントから個別にアドバイスを受け、発想力やプレゼンテーションスキルを高めた上で提案する。
募集説明会など詳細は下記キャリアセンターのHPを参照のこと。
http://www.kwansei.ac.jp/c_cppo/index.jsp?ax1=0&ax3=0 外部サイトへのリンク