2008.05.07.
第10回 リサーチ・コンソーシアム総会記念事業プログラム「人間の知・世界の知~新しい知の可能性を探る~」
大学院総合政策研究科の産官学研究協力機構「リサーチ・コンソーシアム」の総会記念事業が5月30日(金)12時30分~19時30分に、西宮上ケ原キャンパスの関西学院会館で開催される。主なプログラムは下記参照。
■総会記念講演“Economic Growth and Income Disparity in Asia(アジアの経済成長と格差)”
講師 Ifzal Ali・アジア開発銀行 チーフ・エコノミスト
プレゼンター 西本昌二・総合政策学部教授
■パネルディスカッション「企業における地球温暖化対策の未来―世界・アジア・日本―」
パネリスト 泉正博・関西電力(株)環境室環境部長
中村昭・松下電器産業(株)環境本部環境企画グループ・マネージャー
藤本悟・ダイキン工業(株)CSR・地球環境センター室長
上林志朗・シャープ(株)環境安全本部環境企画推進部長
阪智香・商学部教授
コーディネーター 藤田太寅・総合政策研究科客員教授
■キックオフセミナー「フィールドワークが創る まち・せかい」
パネリスト 長谷川計二・総合政策学部教授
綱本武雄・地域環境計画研究所(株)取締役
保井大進・とよなか都市創造研究所主任研究員
コーディネーター 白岩正三・豊中市議会議員
■ディスカッション“Urban Policy and Issues in East Asia Metropolis(アジアの都市と政策)”
パネリスト 彭勃・上海交通大学国際与公共事務学院副教授・院長助理
斉藤憲晃・(財)道路空間高度化機構技術参与
Kim Kyoung-Kyun・KOOKMIN大学大学院テクノデザイン研究科教授
コーディネーター 上野真城子・総合政策学部教授
■ポスターセッション
コーディネーター 高畑由起夫・総合政策学部教授
一般参加可、申込不要、無料。問い合わせは総合政策研究科(079―565―7601)まで。