2008.05.02.
ビジネススクール春季連続セミナー「超成熟市場でのマーケティング・チャレンジ」
関西学院大学ビジネススクールでは下記のとおり マーケティング連続セミナーを開催します。
* 入場無料、事前申し込み不要。 多くの皆様のご来場をお待ちしています。
<テーマ> 「超成熟市場でのマーケティング・チャレンジ」
グローバル化、インターネット、ハイテクの時代が進展し、消費者の製品・サービスの選択肢や販路接触・情報接触は飛躍的に高くなりました。その結果、消費者は「選択肢・情報」過多に陥っています。このような中で、従来のマーケティング(理論)は有効性を発揮できないでおります。本セミナーでは、そのような超成熟市場で必要とされるマーケティング(理論)の革新の方策を大胆に提言したいと思います。
<日程と講師>
●5月15日(木)19:00~20:00 佐藤善信 本研究科教授
「“マーケティング悪循環”の発生メカニズムとその克服」
●5月22日(木)19:00~20:00 羽室行信 本研究科准教授
「Webアクセスログデータを用いたデータマイニング手法のCRMへの応用」
●6月 5日(木)19:00~20:00 中西正雄 本研究科客員教授 関西学院大学名誉教授
「消費者データを深掘りする方法:3相主成分分析」
●6月12日(木)19:00~20:00 梅本春夫 本研究科教授
「はるさめ店頭実験による商品棚のフレーム・オブ・レファレンス効果」
●6月20日(金)19:00~20:00 山本昭二 本研究科教授
「顧客をつなぎ止めるマーケティング:リレーションシップ・マーケティングの展開」
*当初の開催予定:6月19日(木)、日程変更になりました。 (6/4)
*各回の講義概要は、添付ファイルでご確認ください。
* 会場はすべて大阪梅田キャンパス1004教室(アプローズタワー10階)
<問い合わせ先>
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科
tel:0798-54-6572 e-mail:iba@kwansei.ac.jp