2008.03.28.
関学ビジネス講座 MBA入門編「人的資源とキャリア開発」のご案内
本プログラムは、関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(IBA)が実際の授業で展開している内容をベースにして、そのエッセンスをビジネスパーソンのために研修プログラムとして提供するものです。MBAで行われる授業の特徴としては、理論とケースを使った双方向の授業やグループ研究によるプレゼンテーションなどが含まれます。これらの講義を本学の優れた講師陣が提供します。
◆「MBA入門編」は、MBAのベーシックを分野別に学ぶことができます。
◆「MBA発展編」は、テーマを絞り込み、専門家として活躍するための基礎になる学習をします。
◆「MBA実践編」は、現場の問題解決にすぐに活用できることに重点を置いた学習を行います。
*** 5月に開講される講座(プログラム)のご案内 その2 ***
★★ MBA入門編 人的資源とキャリア開発<1> ★★
■日程(各回:19:00~21:30)とテーマ
(1) 5月12日(月) 人的資源管理とは何か
(2) 5月19日(月) 配置と異動
(3) 5月26日(月) 人材育成とキャリア開発
■講師 : 大内章子 本研究科准教授
■プログラム概要:
目に見える形で成果を迫られる成果主義やリストラによる解雇など、首を切られても残ってもつらい、従業員を脅かす企業の人事労務管理。一方、子どもが生まれても安心して仕事ができる、社会人として油が乗ってきた頃にMBA取得やボランティア参加など一見仕事とは異なる時間を費やすことができる、そんなシステムを持つ企業の人事労務管理。どちらが従業員は能力を発揮し、高い業績を残せるでしょうか。
本講座では、従業員がどのように動機づけられ、高度な技能を身につけ発揮するのか、そして、キャリアを築いていくのかなど、基本的な理論や概念を学習することを目的にしています。
■受講料 : 3万円
■会 場 : 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(大阪市北区茶屋町 アプローズタワー14階・10階)
詳細・お申し込みは、こちらから