2008.03.28.
関学ビジネス講座 MBA入門編「現代マーケティング戦略」のご案内
本プログラムは、関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(IBA)が実際の授業で展開している内容をベースにして、そのエッセンスをビジネスパーソンのために研修プログラムとして提供するものです。MBAで行われる授業の特徴としては、理論とケースを使った双方向の授業やグループ研究によるプレゼンテーションなどが含まれます。これらの講義を本学の優れた講師陣が提供します。
◆「MBA入門編」は、MBAのベーシックを分野別に学ぶことができます。
◆「MBA発展編」は、テーマを絞り込み、専門家として活躍するための基礎になる学習をします。
◆「MBA実践編」は、現場の問題解決にすぐに活用できることに重点を置いた学習を行います。
**** 5月に開講される講座(プログラム)のご案内 その1 ****
★★ MBA入門編 現代マーケティング戦略 <1> ★★
■日程(各回:14:00~16:30)とテーマ
(1) 5月10日(土) セグメンテーションからターゲティングへ
(2) 5月17日(土) 顧客の好みと製品開発
(3) 5月24日(土) リレーションシップ・マーケティング
■講師: 中西正雄 本研究科客員教授 関西学院大学名誉教授
山本昭二 本研究科教授
■プログラム概要:
現代のマーケティング戦略は、セグメンテーションとターゲティングを中心とした戦略と顧客とのリレーションシップを重視するリレーションシップ・マーケティングの二つの側面があります。この二つの戦略はけっして相矛盾するものではなく、補完的な性格を持っています。
本講座では、まずセグメンテーションからターゲティングに至る道筋を平易に説明します。その後で、顧客満足から顧客維持戦略に至る道筋を解説します。MBAの授業で行われる方法を利用してケース教材を使ったディスカッションを行います。
■受講料 : 3万円
■会 場 : 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(大阪市北区茶屋町 アプローズタワー14階・10階)
詳細・お申し込みは、こちらから