2006.09.22.
梅田講演会「現代の子どもたちをとりまく危機~家族療法の視点から~」開催
梅田講演会「現代の子どもたちをとりまく危機~家族療法の視点から~」開催
◆申込み多数のため、申込みは締切りました◆
なぜこんなに凶悪な少年犯罪が起こるのか?幼少期の「愛着」と「トラウマ」を鍵に、子どもたちの心に何が起こっているのかを紐解く。愛着障害を図るチェック項目や、不安定なまま大きくなった子どもの心を安定させる家族療法について、講演する。
講師は、池埜聡・社会学部助教授(専門は社会福祉方法論、個人・家族カウンセリング・心的外傷(トラウマ))。
一般参加可、無料、定員80名。申込みは、氏名(ふりがな)、住所、電話・FAX番号、E-mailアドレス(卒業生は、卒業年度・学部)を明記の上、
電子メール
かFAX(06-6485-5612)で送付。
詳細は、
大阪梅田キャンパスホームページ
をご覧ください。
日時: 2006年10月24日 14時~15時30分
場所: 大阪梅田キャンパス
参加費: 無料
講師:池埜聡・社会学部助教授
主催: 同窓会西日本センター、大阪梅田キャパス共催
問い合わせ: 大阪梅田キャンパス(06-6485-5611)