公開研究会一覧
題目 | 第8回 高精細画像でみる円山派の筆づかい |
---|---|
開催日時 | 2014年11月1日(土)13:30〜 |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 黒川古文化研究所研究員 杉本欣久氏 |
題目 | 第7回 和鏡にみる技と心 |
---|---|
開催日時 | 2013年11月2日(土)13:30〜 |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 黒川古文化研究所研究員 川見典久氏 黒川古文化研究所研究員 杉本欣久氏 |
題目 | 第6回 鍔の面白みを探る |
---|---|
開催日時 | 2012年11月10日(土) 13:30~ |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 黒川古文化研究所研究員 川見典久氏 |
講師・司会 | 黒川古文化研究所研究員 川見典久氏 |
題目 | 第5回 中国の花鳥画 ―彩りに込めた思い― |
---|---|
開催日時 | 2011年11月12日(土)13:30 ~ |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 立命館大学非常勤講師 西尾歩氏、東京国立博物館研究員 塚本麿充氏、黒川古文化研究所研究員 竹浪遠氏 |
題目 | 第4回 小袖の美を探る ―江戸時代の織りと染め― |
---|---|
開催日時 | 2011年3月12日(土)13:30~ |
会場 | 関西学院大学博物館開設準備室(西宮上ケ原キャンパス時計台2階展示室) |
講師 | 博物館開設準備室長 河上繁樹、文学研究科大学院研究員 高木香奈子 |
題目 | 第3回 金属工芸の小宇宙 ―高精細画像でみる刀装具― |
---|---|
開催日時 | 2010年11月13日(土)13:30~ |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 黒川古文化研究所研究員 川見典久氏 |
題目 | 第2回 高精細画像で見る和鏡 |
---|---|
開催日時 | 2009年11月14日(土)13:30~15:00 |
会場 | 黒川古文化研究所 |
共催 | 黒川古文化研究所 |
講師 | 黒川古文化研究所研究員 川見典久氏 |
題目 | 第1回 高精細画像を用いて「唐時代銀器」の秘密をさぐる |
---|---|
開催日時 | 2009年9月20日(日)14:00~15:30 |
会場 | 白鶴美術館 |
共催 | 白鶴美術館 |
講師 | 白鶴美術館学芸課長 山中理氏 |