ITパスポート試験対策講座【上ケ原】

各種講座説明会スケジュール

<ハイブリッド型:対面+同時双方向オンライン併用型>
・実施会場を設けて「対面形式」で説明会を行います。加えて「同時双方向型オンライン形式(Zoomオンライン)」でも配信いたします。
・「対面参加」または「オンライン参加」、参加形式は「どちらでも自由に選択いただくことが可能」となっています。
・講座について詳しくお話させていただくことに加え、個別質問についても対応させていただく機会も設けさせていただきます。
・原則「事前申し込みは不要」となっています。*事前予約をいただく場合は、こちらのページでご案内いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または変更となる場合がございます。最新の情報はこちらのページをご確認ください。

講座名 開催日時 実施形態 開催会場
参加 ID・パスワード

ITパスポート試験対策講座

ITパスポートレジュメ

4/6(木)
14:00~15:00
ハイブリッド型 
(対面:西宮上ケ原キャンパス)
H-302教室 
958 5227 9989(ex2023)

オンラインガイダンス

【個別質問会】ITパスポート試験対策講座オンラインガイダンス
関連ページへのリンク

講座概要・特色

本講座は、パソコンを用いたCBT方式による「ITパスポート試験」の合格を目指す試験対策講座で、全くの初学者から学べるようコース設計しています。7月中旬から下旬の受験を目指します。
講座では、本試験合格に必要な基礎知識をしっかりとインプットしますが、「難しい」と感じやすいテクノロジ系の学習時間を多めにとっています。そして直前対策は習得した知識を問題演習中心に展開し、確実に本試験合格までステップアップできる短期集中の講座構成です。

ITパスポート試験とは

経済産業省が認定する「情報処理技術者試験」の内の一つです。ITパスポート試験はその最初に位置づけられている試験で、職業人として備えておくべき情報技術の基礎知識を問う試験です。
IT(Information  Technology:情報技術)の進歩に伴い、現在、日本で実施されているIT系の試験は300試験を超えるとも言われています。この数多いIT系試験の中で、ITパスポート試験を含む「情報処理技術者試験」は唯一、国家(経済産業省)認定試験です。
現代社会において、どのような仕事をする際にも、「コンピュータ」は切り離せない重要な道具です。ワープロソフトや表計算ソフトの活用法だけではなくコンピュータの「機能」や「原理原則」を理解し、さらにITに関わる「経営・管理・法務」等の幅広い基礎知識を学ぶ新しい試験です。「文系・理系」を問わず、さまざまな企業・ビジネスで必要なITの基礎。その幅広い知識を学び、国家認定試験に合格していることは、強い武器となり得ます。

ITパスポート試験対策講座 パンフレット

ITパスポート試験対策講座 パンフレット

 

参考ホームページ (外部リンク)

※外部リンク協力会社:TAC株式会社

問い合わせ

エクステンションプログラム受付メール: extension@kwansei.ac.jp

専用電話番号