My favorite KG!
このコーナーでは、留学生に関学大で気に入っているものやかっこいいものなどを自国の大学と比べながら紹介してもらいます。
-
ウィルヘルム クワルネスさん<ノルウェー科学技術大学 交換留学>ノルウェー出身
ノルウェーでは、交換留学を当たり前のようにしますが、ほとんどの人がアメリカやヨーロッパに行きます。日本の文化は…
-
ロバーツ リア ジーンさん<サンフランシスコ州立大学 交換留学>米国出身
留学先を探すにあたって私が最も重視したことの一つは、障がいを持った学生が必要とするサポートを大学が十分に提供してくれるかどうか…
-
呉迪(ごてき) さん<国際学部3年生>中国出身
母に勧められたことがきっかけでした。父も母も大学時代、日本に留学に来ていて、卒業後も数年間、日本で働いていました。僕はその時に…
-
ホセ ダビ ボーデン スベルビさん <経営戦略研究科2年生>ドミニカ共和国出身
ドミニカで放送されているNHKのドキュメンタリーで、日本の教育や、戦後の復興に関する放送をよく見ていました。特に…
-
LEE HANEULBORA(イハヌルボラ)さん(韓南大学 交換留学)韓国出身
小さい頃から日本のドラマやジブリアニメを見ることが多く、日本の文化と日本語に興味がありました。最初は…
-
Pahomovs Domitrijs (パホモヴス ドミトリス)さん(ラトビア大学 交換留学生)ラトビア出身
夏休みには広島や九州へ旅行しました。広島では以前から興味があった原爆ドームを見学し、福岡では大好きなラーメンを屋台…
-
Alfonso Abel Alexander(アルフォンソ・エーベル・アレクサンダー)さん(メリーランド大学 交換留学生) 米国出身
アメリカの人は物事を前向きに考える人が多いです。多くの人が、努力を怠らなければ目標や夢はかなうと考えて…
-
RICHARDS DOMINIC SEBASTIAN(リチャーズ・ドミニク・セバスチャン) さん(ロンドン大学東洋アフリカ学院 交換留学生)イギリス出身
今年の1月から生活しています。毎日みんなでロビーに集まってはトークしたり、遊んだりしてい…
-
CAPITO KEVIN さん(デュッセルドルフ大学 交換留学生)ドイツ出身
コーヒーアワーは、多くの日本人と話せる楽しいひと時で、国民性の違いも学べました…
-
郭 雅暉さん(文学部4年生)台湾出身
就職活動に文化の違いを感じています。特に就活のための練習やサポートの充実ぶりに驚きました…
-
WUERSCH, Jack Hansさん(南オーストラリア大学 交換留学生)オーストラリア出身
関西弁の響きが好きです。「ここにおるでー」はよく耳にします。最初は理解できませんでしたが…
-
KHAREL PUJA(国際学部4年生)ネパール出身
「ヒューマン・リソース・マネジメント」に興味を持っています。人を労働力としてではなく…
-
SSEGGUJA JULIUSさん(国際学部4年生) ウガンダ出身
関学大は国際色豊かなので、さまざまな地域から留学している学生と互いに自国の文化…
-
朴 普永さん(漢陽大学 交換留学生) 韓国出身
「やる時はやる! 遊ぶ時は遊ぶ!」というのが韓国社会の美徳の一つです。みんな集中して勉強や…
-
DUNSKA SANDRAさん(ラトビア大学 交換留学生)ラトビア出身
社会学部の授業は、毎回が発見の連続です。カルチュラル・スタディーズという科目で映…
-
TOLVANEN TARUさん(商学部2年生)フィンランド出身
キャンパス内に自然がたくさんあるところです。緑が多く、竹も生えていて、池まであります。春には桜が咲いて、とてもキレ…