自己点検・評価報告書、認証評価結果等一覧(2003-2008)
[ 編集者:総合企画部 2008年11月4日 更新 ]
本学の自己点検・評価は「全学的な視点」と「個別的な視点」で実施しており、下表の○印はそれぞれの視点による自己点検・評価の実施項目です。「全学」と「学部」「研究科」「研究所・センター」をクリックすると、それぞれの視点での自己点検・評価報告書(2005、2007、2008年度)、認証評価結果(2006年度)等の内容が評価項目ごとに見られます。
関西学院 評価項目 (*印は、本学独自項目) |
全学的な視点 |
個別的な視点 |
|||||
大項目 |
中項目 |
||||||
0 | 理念・目的・教育目標 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
1 | *キリスト教主義教育 |
○ |
- |
- |
- |
||
2 | *人権教育 |
○ |
- |
- |
- |
||
3 | *ボランティア活動・教育 |
○ |
- |
- |
- |
||
4 | 教育研究組織 |
○ |
○ |
- |
- |
||
5 | 学生の受け入れ |
○ |
○ |
○ |
- |
||
6 |
教育内容・ 方法 |
6.1 | *カリキュラムの編成 |
○ |
○ |
○ |
- |
6.2 | *教育・研究指導のあり方 |
- |
○ |
○ |
- |
||
6.3 | *教育方法のあり方 |
○ |
○ |
○ |
- |
||
6.4 | *教育成果のあり方 |
○ |
○ |
○ |
- |
||
6.5 | *教育の質の向上 |
○ |
○ |
○ |
- |
||
6.6 | 学位授与・課程修了の認定 |
- |
○ |
○ |
- |
||
7 | *国際交流 |
○ |
○ |
○ |
- |
||
8 | 学生生活 | 8.1 | *学生生活への支援 |
○ |
- |
- |
- |
8.2 | *課外活動 |
○ |
- |
- |
- |
||
8.3 | *進路選択 |
○ |
- |
- |
- |
||
9 | 研究環境 | 9.1 | 研究体制の整備 |
○ |
○ |
- |
|
9.2 | 研究活動 |
○ |
○ |
- |
|||
10 | 社会貢献 |
○ |
- |
- |
- |
||
11 | 教員組織 |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
12 | 事務組織 |
○ |
- |
- |
- |
||
13 | 施設・設備 |
○ |
○ |
○ |
- |
||
14 | 図書・電子媒体等 |
○ |
- |
- |
- |
||
15 | 管理運営 |
○ |
- |
- |
- |
||
16 | 財政 |
○ |
- |
- |
- |
||
17 | *危機管理 |
○ |
- |
- |
- |
||
18 | 点検・評価 |
○ |
- |
- |
- |
||
19 | 情報公開・説明責任 |
○ |
- |
- |
- |