2015.09.18.
お茶の水女子大学・関西学院大学 新技術説明会を開催
お茶の水女子大学と本学が共催している技術シーズ発表イベント、新技術説明会を開催しました。今年度は「環境・エネルギー」をテーマに、両校合わせて6名の研究者がプレゼンテーションを行いました。
開催日:2015年9月18日(金)
場 所:JST東京本部別館ホール
講 演:「高い電荷移動度を持つルブレンのπ拡張型誘導体の製造法」
理工学部環境・応用化学科 羽村季之 教授
「放射光を用いた環境エネルギー関連材料分析・評価技術」
理工学部先進エネルギーナノ工学科 藤原明比古 教授
「有機無機複合材料を正極活物質とする高性能二次電池の開発」
理工学部先進エネルギーナノ工学科 吉川浩史 准教授
主 催:国立研究開発法人科学技術振興機構、お茶の水女子大学、関西学院大学
当日は多くの方に聴講いただき、本学の技術シーズのPRとディスカッションを行う事が出来ました。