2015.04.30.
先端研リサーチコンペ 2014年度採択者による成果報告会を開催します。
先端研リサーチコンペ 2014年度採択者による成果報告会を開催します。
先端社会研究所は、教育事業の一環として、関西学院大学の大学院生・研究員を対象にリサーチコンペを行い、本研究所が取り組む「他者問題」に関して将来の可能性が期待される「優れた先端的な研究」を支援しています。採択者に対しては一定額の研究助成を行い、当該研究のより一層の発展を支援し、研究者の養成を図っています。
2014年度には、計4件の研究が採択されました。これらの研究の成果報告会を以下の通り開催いたします。本報告会には、どなたでも自由にご参加いただけます。本報告会に関するお問い合わせ先は、先端社会研究所事務室(E-mail: asr@kwansei.ac.jp)です。
日時
2015年5月30日(土) 9:30~12:00
場所
先端社会研究所セミナールーム(社会学部棟3階)
スケジュール
9:30 開会挨拶
9:40 藤井 和子(社会学研究科)
テーマ:戦後開拓を生きる―石垣島「自由移民」の生
10:00 質疑応答
10:10 谷岡 優子(社会学研究科)
テーマ:地方花柳界の文化資源化―模索と葛藤をめぐって
10:30 質疑応答
10:40 休憩(10分)
10:50 矢﨑 千華(社会学研究科)
テーマ:ナラティヴとナラティヴの接続に関する社会学的研究
―明治時代の投書を事例として
11:10 質疑応答
11:20 加藤 晴美(社会学研究科)
テーマ:戦後・名古屋の都市イメージ作りと名古屋駅における排除
―1964年東京オリンピックの際のクリアランスを事例に
11:40 質疑応答
11:50 閉会挨拶