海外提携校一覧
[ 2018年10月22日 更新 ]
<海外の交流提携校一覧>
オーストラリア ブリスベン・ボーイズ・カレッジ Brisbane Boys College

オーストラリア、QLD州の首都ブリスベンにある私立の名門男子校で、1902年に創立され、英国のパブリックスクールの伝統を色濃く残す。夏の英語研修の舞台で、一年間の生徒交換留学、教師の交換派遣などの交流がある。
イギリス キングスウッド・スクール Kingswood School

英国・ローマ帝国時代の温泉の都市、バースにあるメソジスト系のパブリックスクールKingswood Schoolは1748年にジョン・ウェスレーによって創立された。
980名の児童・生徒を有し、2007年に高等部はキングスウッドと友好協定を結んだ。
アメリカ ユニヴァーシティー・スクール(テネシー州)The University School of Nashville

テネシー州ナッシュビルにある私立の共学校で、1915年、名門ヴァンダビルト大学の併設校として創立。その後独立校となる。
幼稚園から高校まで900名の生徒が学ぶ。毎年この学校から関学へ教師が派遣され、教師・生徒間の交流も行われている。
ニュージーランド セント・ケンティガン・カレッジ St.Kentigern College

ニュージーランド第一の都市オークランドにある名門校で、1949年創立。
パブリックスクールの雰囲気が漂う広大なキャンパスに7学年950名の生徒が学ぶ。サッカー、ラグビーのスポーツ交流、研修旅行の相互訪問などを行っている。
オーストラリア トリニティ・グラマー・スクール Trinity Grammar School

オーストラリアのシドニーにある、小学校から高校までを有する私立名門男子校。ラグビーをはじめとしたスポーツ、吹奏楽や数学研究などの文化活動ともに活発である。1913年創立で、100周年にあたる2013年に本校と提携を結び、ラグビーや英語研修での交流が行われている。