ハラパン高校来日(GSⅢ通信型交流授業・実地研修)
[ 2018年7月19日 更新 ]
【ハラパン高校来日5日目③】 クラブ体験
放課後には、それぞれの希望に沿ったクラブ活動に参加していただきました。
もともと日本に興味があり日本語や漢字を勉強していたという生徒や、日本へ行くことが幼少からの夢で、日本の文化や習慣・おもてなしについて学びたい・経験したいと思い今回のプログラムを希望したという生徒もいて、クラブ活動中もハラパン生徒の真摯に取り組んでいる姿が印象的でした。
【ハラパン高校来日5日目④】 フェアウェルパーティ
実地研修最終日の前日、高中部食堂にてフェアウェルパーティを行いました。
今回の来日で、「日本とインドネシアのゴミ処理システムや教育システムの違いを知ることができた」「日本社会の規律やおもてなし・謙遜の心など、高等部生やホストファミリーから多く学ぶことができた」「ホストファミリーからたくさんの愛を注いでもらい本当に居⼼地が良かった」など、ハラパン高校の皆さんから嬉しいご報告をいただきました。
今年の8月下旬には高等部生がバリ・インドネシアを訪問し、宗教・歴史・社会問題や伝統文化を学ぶための現地視察を行う予定です。