海外フィールドワーク(カンボジア)
[ 2016年10月4日 更新 ]
海外フィールドワーク 参加報告
アンコールワットにて
8月19日(金)から25日(木)にかけて、海外フィールドワークでカンボジアのシェムリアップを訪問しました。
GLP2年生のうち12名が参加しました。
海外フィールドワークの目的は、カンボジアの歴史や文化を学び、現地で日本が行っている国際協力の現場やNPO、海外協力隊などの活動について学び、今後の課題研究に取り組むうえで、国際協力に関する実践の場を体験することです。
ここでは主な日程と活動報告、および参加した生徒の感想を掲載いたします。
注記:
*JASA(日本国政府アンコール遺跡救済チーム)JAPAN-APSARA Safeguarding Angkor
*JST (アンコール遺跡の保全と周辺地域の持続的発展のための人材養成支援機構)
Joint Support Team for Angkor Preservation and Community Development
*AKC(アンコールクラウ村コミュニティーセンター)Angkor Krau Community Center