高等教育推進センター
K.G.

ティップス集のダウンロード

EAL(Explain and Learn)

「説明する事で学ぶ」アクティビティーを取り入れた学習活動です。

トーキングチップ

学生の発言数を均等にするためのツールです。

ブレインストーミングとグルーピング

一人ひとりの考えている事を可視化するための学習活動です。

ショートロールプレイ

割り当てられた役割の立場から物事を捉える学習活動です。

ナンバリング

一人ひとりの考えている事を可視化するための学習活動です。

ペアワーク

ペアワークを活用し、読解の理解度高めるための学習活動です。

リフレクションシート

授業で学んだことを振り返り、理解を定着させるための学習活動です。

ルーブリック

目標設定を通じて自律的な学習活動を促すツールです。

レーダーチャート

レーダーチャートを使って自己紹介をしやすくするためのルールです。

イメージマップ

個人の持つイメージを可視化し、他者と共有するためのツールです。

これらのティップス集は、下記文献を参照し作成されました。

  • エリザベス・バークレイ,パトリシア・クロス,クレア・メジャー(2009)協同学習の技法ー大学教育の手引きー安永悟(監訳).ナカニシヤ出版
  • 中井俊樹(2015)アクティブラーニング.玉川大学出版部

編集:時任隼平(高等教育推進センター教員)