教員名 |
専門分野 |
詳細 |
淺野 淳博 教授(前期・後期) |
パウロ研究、新約聖書と平和研究、使徒教父研究 |
- |
研究者データベースへ |
東 よしみ 准教授 |
新約聖書の文芸批評的アプローチによる解釈 |
- |
研究者データベースへ |
岩野 祐介 教授(前期) |
日本キリスト教史・思想史/特に内村鑑三の思想・信仰 |
- |
研究者データベースへ |
加納 和寛 教授(前期) |
組織神学、近現代キリスト教思想・教理研究 |
- |
研究者データベースへ |
小田部 進一 教授(前期) |
ドイツ宗教改革の歴史と思想 |
- |
研究者データベースへ |
土井 健司 教授(前期・後期) |
2世紀以降のキリスト教思想の歴史的、発展的研究 |
- |
研究者データベースへ |
中道 基夫 教授(前期・後期) |
現代における宣教・礼拝・説教・牧会の課題と可能性 |
- |
研究者データベースへ |
橋本 祐樹 准教授 |
現代における実践神学の課題、D.ボンヘッファーの実践神学の研究 |
- |
研究者データベースへ |
水野 隆一 教授(前期・後期) |
ヘブライ語聖書物語の文芸批評的アプローチによる解釈 |
- |
研究者データベースへ |
森本 典子 専任講師 |
ディアコニア、現代デンマークのキリスト教、実践神学 |
- |
研究者データベースへ |
柳澤 田実 准教授(前期) |
生態学的観点に基づくキリスト教倫理、美術、建築研究 |
- |
研究者データベースへ |