言語コミュニケーション文化研究科
K.G.
2025.10.23 [イベント]

第3回 公開セミナー&入試相談会

Share
Facebook X LINE
場所
西宮上ヶ原キャンパス
状況
申込受付中~2025年12月18日15:00まで

本研究科では、教員による講演「公開セミナー」に加え、研究科説明会および入試相談会を開催いたします。入試相談会では、「大学院に進学するか就職するか迷っている」「そもそも大学院ではどんな風に学ぶのか?」「自分が関心のあるテーマは言コミで研究できるのか?」といった個別のご相談も可能です。本研究科の教員や在学生とじっくりお話しいただける機会です。進路選択や研究内容に関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。

<公開セミナー>

日時:12月20日(土)13:00~14:00

場所:G号館 IS-206教室

◆講演タイトル
コロンビアで泣いて笑って
―コロンビア研修に見る21世紀を生きる「力」の養成―

◆ 講演概要
南米最北端に位置するコロンビアは、地形・気候・民族・生物の多様性に富んだ国であり、かつては内戦や麻薬カルテルで知られていましたが、現在は復興に向けた取り組みが進められています。2019年度からは第2の都市メデジンにてスタディツアーを実施し、学生たちは社会的課題の現場を視察し、現地の人々との交流してきました。
本セミナーでは、スペイン語を十分に話せない学生たちが、どのようにして言語や文化の壁を越えて現地の人々と関わり、何を学び取ったのか、学生たちのアンケート結果をもとに、異文化理解やコミュニケーションの実践的な学びについて考察します。

◆ 講師プロフィール
村上 陽子(むらかみ ようこ)
言語コミュニケーション文化研究科 教授

◆主な著書・刊行物
•     『西和中辞典』(共著、小学館、2005年)
•     『ラテンアメリカの歴史』(共訳、世界思想社、2005年)
•     『そのまま使えるスペイン語フレーズブック』(単著、ICBパブリッシング、2011年)
•     『他者とつながる外国語学習を目指して「外国語学習のめやすの導入と活用」』(共著、三修社、2019年)

<入試相談会>

日時:12月20日(土)14:30~16:30(最終入場 16:00)

場所:G号館 IS-208教室

  • 研究科の概要紹介
  • 院生による研究科紹介
  • 教員・在学生との個別相談
  • 入試要項、過去問題の配布 など