施設・制度
ダブルマスター制度
ダブルマスター制度による入学試験は現在休止しております。
本学経営戦略研究科とのダブルマスター制度について
2019年4月入学生より、本研究科では経営戦略研究科(Institute of Business and Accounting, IBA)国際経営コース(International Management Course, IMC)と共同し、3年間で2つの学位(修士(国際学)と経営学修士(Master of Business Administration, MBA))の取得を目指す、ダブルマスター制度を導入します。
制度の概要などについての詳細は、以下のPDFをご参照ください。
国際学研究科生用施設・設備
(1)大学院生自習室
G号館IS棟2階に国際学研究科生専用の自習室を設置しています。
18席のブース型自習机を設置しており、うち2席は備え付けPCをご使用いただけます。さらにWi-Fiだけでなく、プリンターや個人ロッカー(ダイヤル錠式)を完備し、快適な学習環境を提供しています。
また自習室内で自由に使えるPCモニターも6台設置しているため、必要に応じてマルチモニター環境下で文献の参照やデータ分析、論文執筆等、様々な研究・学習に取り組むことができます。
[大学院生自習室の開室時間]
授業実施期間内:8:40~18:40(平日・祝日授業日のみ)
授業実施期間外:8:40~16:50(平日のみ)
※夏季一定期間および冬季一定期間を除く
(2)国際学部図書資料室
G号館IS棟2階に国際学部生・研究科生が使用できる図書資料室を設置しており、学部・研究科での学びに関連した国内外の図書・資料(雑誌)が集められています。
また図書資料室内に所蔵している一般図書や多読本については貸出も可能です。
[大学院生自習室の開室時間]
授業実施期間内:8:40~18:40(平日・祝日授業日のみ)
授業実施期間外 :8:50~16:50(平日のみ)
※夏季一定期間および冬季一定期間を除く

