教育学研究科
K.G.

教員・研究者一覧

教育学専攻

教員名 専門分野 詳細
泉 惠美子  教授 英語教育学、異文化コミュニケーション、授業研究、評価論 - 研究者データベースへ
今津屋 直子  教授 食育・小児栄養、家庭科教育、食物学 - 研究者データベースへ
岩坂 二規  准教授 人権、開発教育、グローバル・シティズンシップ教育、多文化共生教育 - 研究者データベースへ
岡本 哲雄  教授 教育哲学、人間形成論、臨床教育人間学 - 研究者データベースへ
梶原 直美  教授 聖書、キリスト教思想史、人間の生き方、キリスト教倫理 - 研究者データベースへ
金田 茂裕  教授 教授・学習に関する教育・認知・発達心理学研究 - 研究者データベースへ
栗山 誠  教授 美術教育学、乳幼児期の遊びと造形表現、教材研究 - 研究者データベースへ
齋木 喜美子  教授 児童文学、絵本、子どもの言葉と文化に関する研究 - 研究者データベースへ
佐藤 真  教授 教育課程論、教育方法学、教育評価論 - 研究者データベースへ
眞城 知己  教授 特別な教育的ニーズ論、インクルーシヴ教育、外国教育制度 - 研究者データベースへ
菅原 伸康  教授 知的障害、重複障害、学習障害 - 研究者データベースへ
髙井 由起子  教授 ソーシャルワーク、子ども家庭福祉、公的扶助 - 研究者データベースへ
辰己 隆  教授 社会的養護、権利擁護、専門職養成 - 研究者データベースへ
冨江 英俊  教授 教育社会学、道徳教育、教育制度論、教育格差 - 研究者データベースへ
中尾 正広  教授 結び目理論、情報教育、数学教育 - 研究者データベースへ
長島 礼 准教授 音楽科教育、音楽性の発達と身体表現、器楽(ピアノ) - 研究者データベースへ
橋本 真紀  教授 子ども家庭福祉学、子ども家庭支援論、保育相談支援、地域子育て支援 - 研究者データベースへ
橋本 祐子  教授 発達心理学、乳幼児の社会性・道徳性の発達、幼児教育 - 研究者データベースへ
濱元 伸彦 准教授 教育社会学、人権教育、インクルーシブ教育、学校の教育改善 - 研究者データベースへ
原田 大介  教授 国語科教育、授業研究、インクルーシブ教育 - 研究者データベースへ
藤井 恭子  教授 対人関係とアイデンティティの発達、対話論、青年心理学、生涯発達、学校臨床 - 研究者データベースへ
藤木 大三  教授 コーチ学(ボールゲーム)、英語による身体活動、体育科教育 - 研究者データベースへ
𠮷水 裕也  教授 社会科教育学、地理教育、授業研究、教師教育 - 研究者データベースへ
渡邉 伸樹  教授 算数、数学教育学、認知心理学、神経・生理心理学 - 研究者データベースへ