きょうの初等部
毎日の初等部のようすを1枚の写真とともに紹介しています。
このページのインデックス
2021年1月
- 2021年1月19日 休み時間
- 2021年1月18日 語り継ぐ使命
- 2021年1月15日 避難訓練
- 2021年1月14日 マラソン記録会
- 2021年1月13日 伊能忠敬プロジェクト
- 2021年1月12日 凍てつく寒さ
- 2021年1月9日 3学期の歩みが始まりました
2020年12月
- 2020年12月23日 2学期終業礼拝
- 2020年12月22日 クリスマス礼拝
- 2020年12月21日 クリスマス礼拝前日
- 2020年12月18日 木版画
- 2020年12月17日 降誕劇
- 2020年12月16日 イエス様の誕生を待ち望んで
- 2020年12月15日 電気を通すもの
- 2020年12月14日 アドベント礼拝
- 2020年12月11日 クリスマス献金
- 2020年12月10日 音を楽しもう
- 2020年12月9日 アドベントカレンダー
- 2020年12月8日 児童礼拝(4年生)
- 2020年12月7日 くぎ打ちトントン
- 2020年12月5日 3年生書道
- 2020年12月4日 期末テスト
- 2020年12月3日 Past Tense(過去形)
- 2020年12月2日 奏楽を担うということ
2020年11月
- 2020年11月30日 アドベント
- 2020年11月28日 クリスマス礼拝に向けて
- 2020年11月27日 実験のワクワク感
- 2020年11月26日 阪神タイガース野球教室
- 2020年11月25日 健康診断
- 2020年11月24日 思考ツール
- 2020年11月20日 学年体育大会
- 2020年11月19日 走り幅跳び
- 2020年11月18日 手作りクラブ
- 2020年11月17日 秋アート
- 2020年11月16日 芝生の上で…
- 2020年11月14日 廃線トレッキング
- 2020年11月13日 6年総合学習 宝塚の魅力発信
- 2020年11月12日 学年音楽発表会2日目
- 2020年11月11日 糸のこスイスイ
- 2020年11月10日 ヒヤシンスと遊ぼう
- 2020年11月9日 とび箱運動
- 2020年11月6日 はね返した光の実験
- 2020年11月5日 学年音楽発表会
- 2020年11月4日 広報委員会のポスター
- 2020年11月2日 学年音楽発表会にむけて
2020年10月
- 2020年10月30日 6年生ありがとう!
- 2020年10月29日 なかよし遠足(C組)
- 2020年10月28日 避難訓練(火災)
- 2020年10月27日 なかよし遠足(B組)
- 2020年10月26日 なかよし遠足(A組)
- 2020年10月24日 天然芝養生中
- 2020年10月23日 クラスの力
- 2020年10月22日 あなたの喜びはわたしの喜び
- 2020年10月21日 鉄はどこにいった?
- 2020年10月20日 合奏練習
- 2020年10月16日 毎日英語にふれています
- 2020年10月15日 創作意欲
- 2020年10月14日 iPadを使った授業を進めています
- 2020年10月13日 なかよし集会
- 2020年10月12日 iPadを活用して
- 2020年10月10日 5年生 総合的な学習の時間
- 2020年10月9日 朝の係活動
- 2020年10月8日 声をかけ合って
- 2020年10月7日 フェルトで作るマグコット
- 2020年10月6日 教育実習
- 2020年10月5日 合奏練習
- 2020年10月2日 6年生による児童礼拝
- 2020年10月1日 お花紙を使って
2020年9月
- 2020年9月30日 糸のこスイスイ
- 2020年9月29日 玉入れ
- 2020年9月26日 芋ほり大会
- 2020年9月25日 創立記念礼拝
- 2020年9月24日 5年生書写
- 2020年9月23日 学年体育
- 2020年9月18日 今日からiPadを使って!
- 2020年9月17日 6年にiPad配付
- 2020年9月16日 宝塚市観光企画課とのコラボレーション
- 2020年9月15日 今日から
- 2020年9月11日 ルールを活用して
- 2020年9月10日 使って楽しい焼き物
- 2020年9月9日 Talking about sports
- 2020年9月8日 学級活動
- 2020年9月7日 気になるニュース
- 2020年9月5日 6年生のメロディ
- 2020年9月4日 今日の体育館で
- 2020年9月3日 ハードル走
- 2020年9月2日 日々の「授業」で
- 2020年9月1日 期末テスト
2020年7月・8月
- 2020年8月31日 小さな喜び
- 2020年8月28日 ビンゴ!
- 2020年8月27日 朝の礼拝
- 2020年8月26日 2学期スタート
- 2020年7月30日 1学期が終了しました
- 2020年7月29日 作品に思いを込めて
- 2020年7月28日 あさがおの花
- 2020年7月27日 Andrà Tutto Bene
- 2020年7月22日 遣り水
- 2020年7月21日 登下校ルートが変わりました
- 2020年7月20日 1年生体育
- 2020年7月17日 初めての書写
- 2020年7月16日 1年生の英語
- 2020年7月15日 久々に…
- 2020年7月14日 「いきものがかり」
- 2020年7月13日 初めての絵の具学習
- 2020年7月10日 一人ひとりの役割
- 2020年7月9日 4年 英語『Opposites (反対語)』
- 2020年7月8日 臨時休校
- 2020年7月7日 歌会
- 2020年7月6日 チャペルに響く
- 2020年7月3日 新しい形の日常
- 2020年7月2日 梅雨の晴れ間に
- 2020年7月1日 1か月が経ちました
2020年6月
- 2020年6月30日 3年生理科
- 2020年6月29日 大切な時間
- 2020年6月27日 総合の学習
- 2020年6月26日 大好きな本
- 2020年6月25日 休み時間に…
- 2020年6月24日 ひと針に心を込めて
- 2020年6月22日 通常登校開始
- 2020年6月19日 カラフル粘土
- 2020年6月18日 身体計測
- 2020年6月17日 メダカの観察
- 2020年6月16日 みんなでランチ
- 2020年6月15日 5年生書写
- 2020年6月12日 全員登校に備えて
- 2020年6月11日 雨の日の下校
- 2020年6月10日 透明人間のおともだち
- 2020年6月9日 初めての英語の学習
- 2020年6月8日 生き物たちも…
- 2020年6月5日 朝の習慣
- 2020年6月4日 学校探検
- 2020年6月3日 ボディパーカッション
- 2020年6月2日 英語の授業
- 2020年6月1日 登校再開
2020年2月
- 2020年2月29日 また会えることを祈って
- 2020年2月28日 3年生 社会科工場見学2
- 2020年2月27日 のこぎりを使って
- 2020年2月26日 子どもたちの感染症対策
- 2020年2月25日 ふりこの活動
- 2020年2月21日 文化芸術教室
- 2020年2月20日 3年生 社会科工場見学
- 2020年2月19日 伝承遊びを伝承する
- 2020年2月18日 「ふりかえり」・学校公開会の授業(1年生)
- 2020年2月15日 学校公開会2日目
- 2020年2月14日 学校公開会1日目
- 2020年2月13日 英語スピーチコンテストに向けて
- 2020年2月12日 もっと話したい
- 2020年2月8日 再び、「Sing sing sing!」
- 2020年2月7日 今朝のチャペルで
- 2020年2月6日 初雪の降る日
- 2020年2月5日 作品展が終わりました
- 2020年2月4日 作品展最終日
- 2020年2月3日 けん玉
2020年1月
- 2020年1月31日 作品を見て
- 2020年1月30日 マラソン大会
- 2020年1月29日 いよいよ明日はマラソン大会
- 2020年1月28日 きっと明日はいい天気
- 2020年1月27日 貿易ゲーム
- 2020年1月24日 作品への思い
- 2020年1月23日 中学部生徒会来校
- 2020年1月22日 作品展に向けて
- 2020年1月21日 マラソン大会に向けて
- 2020年1月20日 クラブ見学会
- 2020年1月18日 集団下校
- 2020年1月17日 阪神・淡路大震災から25年
- 2020年1月16日 留学生交流会2日目
- 2020年1月15日 留学生交流会
- 2020年1月11日 クリスマス礼拝
- 2020年1月10日 目標に向かって
- 2020年1月9日 3学期スタート!
- 2020年1月8日 3学期の始まり
2019年12月
- 2019年12月14日 朝の風景
- 2019年12月13日 クリスマス礼拝練習
- 2019年12月12日 「平和」とは
- 2019年12月11日 ステンドグラス
- 2019年12月10日 国語の授業にて
- 2019年12月9日 冬の町たんけん
- 2019年12月6日 さつまいも
- 2019年12月5日 秋まつり
- 2019年12月4日 ひねり
- 2019年12月3日 期末テスト
- 2019年12月2日 アドベント第一週
2019年11月
- 2019年11月29日 彫り進み版画
- 2019年11月28日 肩をかして
- 2019年11月27日 科学クラブ
- 2019年11月26日 クリスマス礼拝 練習初日
- 2019年11月25日 いもほり(2年)
- 2019年11月22日 こころの時間
- 2019年11月21日 すてきなファッションショー
- 2019年11月20日 Jump!
- 2019年11月19日 チューリップの球根
- 2019年11月15日 聖句カード
- 2019年11月14日 Around the World
- 2019年11月13日 世界の人々とつながる
- 2019年11月12日 児童音楽祭
- 2019年11月11日 音楽祭を目前にして
- 2019年11月9日 地区班集会
- 2019年11月8日 音楽祭に向けて
- 2019年11月7日 書いた勲章
- 2019年11月6日 秋晴れのもと
- 2019年11月5日 リーダーたらしめるもの
- 2019年11月1日 芝生でランチ
2019年10月
- 2019年10月31日 昔のくらしを知る
- 2019年10月30日 コースター作り
- 2019年10月29日 家庭でのお手伝い(生活科)
- 2019年10月28日 先輩とあそぼう
- 2019年10月26日 図工の時間
- 2019年10月25日 おもちゃランドへようこそ
- 2019年10月24日 聖書と讃美歌に親しむ会(4年生)
- 2019年10月23日 学年音楽スタート
- 2019年10月21日 学びの分かち合い
- 2019年10月16日 第12回体育祭
- 2019年10月17日 生活科 おもちゃ作り
- 2019年10月14日 第12回体育祭(団体演技)
- 2019年10月11日 チームの結束(体育祭)
- 2019年10月10日 生活科の学習(ダンゴムシ)
- 2019年10月9日 体育祭リハーサル
- 2019年10月8日 秋季宗教週間
- 2019年10月7日 応援団
- 2019年10月4日 委ねる
- 2019年10月3日 トーンチャイム学習
- 2019年10月2日 体育祭に向けて
- 2019年10月1日 全校練習(体育祭に向けて)
2019年9月
- 2019年9月30日 体育祭が近づいてきました
- 2019年9月27日 創立記念礼拝
- 2019年9月26日 応援
- 2019年9月25日 2学期初めてのクラブ
- 2019年9月19日 つくろう あそぼう くふうしよう
- 2019年9月18日 生活科2年 つくってあそぼう
- 2019年9月17日 「波」
- 2019年9月12日 舞う180本
- 2019年9月11日 体育祭に向けて~1,2年合同チア練習~
- 2019年9月10日 授業参観
- 2019年9月9日 命を守る学習
- 2019年9月7日 地区班集会
- 2019年9月6日 自由研究の発表
- 2019年9月5日 体育祭練習(6年生)
- 2019年9月4日 トンボを追いかけて
- 2019年9月3日 体育祭にむけてスタート!
- 2019年9月2日 2学期が始まりました
2019年7月
- 2019年7月19日 1学期終業礼拝
- 2019年7月18日 梅雨の探検
- 2019年7月17日 チアリーディング
- 2019年7月16日 花畑
- 2019年7月12日 関西学院中学部図書部 初等部へ
- 2019年7月11日 みんなで過ごす
- 2019年7月10日 研究授業
- 2019年7月9日 ヘチマの観察
- 2019年7月8日 二人三脚スタート
- 2019年7月6日 リトリートキャンプ新聞
- 2019年7月5日 心を合わせて歌おう
- 2019年7月4日 光の時間
- 2019年7月3日 感謝の心
- 2019年7月1日 たて割り清掃
2019年6月
- 2019年6月28日 期末テスト
- 2019年6月27日 いきものランド
- 2019年6月26日 書写作品
- 2019年6月25日 ミッションクリア
- 2019年6月24日 おいしい野菜を育てよう
- 2019年6月21日 KGSOバスケットボール
- 2019年6月20日 6年生 水泳教室
- 2019年6月19日 校内研修
- 2019年6月18日 メロディーチャイム
- 2019年6月17日 植物のからだのつくり
- 2019年6月15日 スイミー
- 2019年6月14日 台風の目
- 2019年6月13日 ペンテコステ礼拝
- 2019年6月12日 代表委員会
- 2019年6月11日 花の日礼拝
- 2019年6月10日 オリジナルパフェ
- 2019年6月8日 けんばんハーモニカ(1年生)
- 2019年6月7日 どんどん大きくなるよ
- 2019年6月6日 光を透して
- 2019年6月5日 「今」に向き合う
- 2019年6月4日 田植え体験
- 2019年6月3日 誕生を祝う会(4年生)
2019年5月
- 2019年5月31日 水泳教室(4年生)
- 2019年5月30日 水泳教室
- 2019年5月29日 旅立つ6年生
- 2019年5月28日 さあ、出発です
- 2019年5月27日 おいしい野菜を育てよう
- 2019年5月25日 清荒神社会見学(3年生)
- 2019年5月23日 クラス対抗リレー練習2年
- 2019年5月22日 自然体験キャンプ
- 2019年5月21日 芝生の読み聞かせ
- 2019年5月20日 幼虫の観察
- 2019年5月17日 さなぎから…
- 2019年5月16日 CCT児童説明会
- 2019年5月15日 6年生 シャトルラン
- 2019年5月14日 虫に夢中
- 2019年5月13日 はやくおおきくなあれ
- 2019年5月11日 オープンスクール
- 2019年5月10日 縦割り遠足(C組)
- 2019年5月9日 Letters from Canada
- 2019年5月8日 視野を広く持つ
- 2019年5月7日 新しい時代の幕開け
2019年4月
- 2019年4月27日 音楽を動きで表現しよう
- 2019年4月26日 授業参観・懇談会・地区集会
- 2019年4月25日 今日は健康診断
- 2019年4月24日 クラブ活動
- 2019年4月23日 幸せな時間
- 2019年4月22日 誕生を祝う会
- 2019年4月19日 「1年生を迎える会」に向けて
- 2019年4月18日 春の花の観察
- 2019年4月17日 外でランチ
- 2019年4月16日 誕生を祝う会(3年生)
- 2019年4月15日 この絵の先には
- 2019年4月13日 芝生でコロコロ
- 2019年4月12日 ヘチマの棚
- 2019年4月10日 はじめての「音楽」授業は学年90名で(1年生)
- 2019年4月9日 新しい出会いの時…
- 2019年4月8日 第12回入学式
2019年3月
- 2019年3月22日 最後のランチタイム
- 2019年3月20日 「これから」に生かす
- 2019年3月19日 第8回卒業式
- 2019年3月18日 最後の心の時間
- 2019年3月15日 最後の授業
- 2019年3月14日 てがみ
- 2019年3月13日 1年生の3月の誕生を祝う会。
- 2019年3月12日 今年最後の「誕生を祝う会」
- 2019年3月11日 過程
- 2019年3月9日 親子奉仕作業
- 2019年3月8日 英語スピーチ・レシテーションコンテスト表彰式
- 2019年3月7日 春をつげる紅白の梅
- 2019年3月6日 英語レシテーションコンテスト
- 2019年3月5日 伝統工芸士による特別授業
- 2019年3月4日 完成まであと少し
- 2019年3月1日 6年生を支えるために
2019年2月
- 2019年2月28日 接木体験
- 2019年2月27日 塩と砂糖の重さ
- 2019年2月26日 卒業式練習
- 2019年2月25日 卒業を感謝して
- 2019年2月23日 5年生書写
- 2019年2月22日 文化芸術教室
- 2019年2月21日 音楽づくり
- 2019年2月20日 マラソン大会表彰
- 2019年2月19日 数感覚鍛錬ゲーム「ジャマイカ」
- 2019年2月16日 学校公開会
- 2019年2月15日 ミシンに挑戦!
- 2019年2月14日 スピーチコンテストに向けて
- 2019年2月13日 進級に向けて
- 2019年2月12日 高等部生による特別授業
- 2019年2月9日 風の子
- 2019年2月8日 セネガルからの手紙
- 2019年2月7日 マラソン大会(1年2年4年5年)
- 2019年2月6日 恵みの雨
- 2019年2月5日 6年マラソン大会
- 2019年2月4日 やりとり
- 2019年2月1日 児童礼拝
2019年1月
- 2019年1月31日 作品展
- 2019年1月30日 作品展準備
- 2019年1月29日 トンボになぁれ
- 2019年1月28日 待つ
- 2018年1月26日 作品ひとつひとつ
- 2019年1月25日 浴びるように詩を読む
- 2019年1月24日 金メダルをめざそう!
- 2019年1月23日 作品展に向けて
- 2019年1月22日 中学部生徒会来校
- 2019年1月21日 クラブ見学会
- 2019年1月18日 6年宝塚歌劇鑑賞
- 2019年1月17日 命を守る学習
- 2019年1月16日 委員会活動
- 2019年1月15日 力の時間
- 2019年1月12日 自主学習ノート交流
- 2019年1月11日 成長
- 2019年1月10日 マラソン大会に向けて
- 2019年1月9日 新春百人一首大会
- 2019年1月8日 3学期の歩みが始まりました
2018年12月
- 2018年12月22日 2学期を締めくくる
- 2018年12月21日 クリスマス礼拝
- 2018年12月20日 児童奏楽
- 2018年12月19日 お弁当づくり
- 2018年12月18日 じどうしゃずかんづくり
- 2018年12月17日 6年生へ
- 2018年12月14日 光の時間
- 2018年12月13日 心をこめる
- 2018年12月12日 縄跳び
- 2018年12月11日 ペアでお掃除
- 2018年12月10日 「クリスマス献金」の募金始まる
- 2018年12月8日 戦争を語る会
- 2018年12月7日 クラスをつなげる学級活動
- 2018年12月6日 小さなアドヴェント
- 2018年12月5日 誕生を祝う会
- 2018年12月4日 降誕劇の練習
- 2018年12月3日 期末テスト
2018年11月
- 2018年11月30日 5年生 体育 バスケットボール
- 2018年11月29日 避難訓練(地震)
- 2018年11月28日 6年生、最後のクリスマス礼拝に向けて
- 2018年11月27日 農業学習(5年生)
- 2018年11月26日 伝え合う姿
- 2018年11月24日 思いをこめて
- 2018年11月22日 社会科見学(3年生「昔のくらし」)
- 2018年11月21日 収穫に感謝
- 2018年11月20日 3年生KGSO
- 2018年11月16日 歌に心をのせて
- 2018年11月15日 リーダーという役割
- 2018年11月14日 音楽祭に向けて
- 2018年11月13日 第4回児童音楽祭
- 2018年11月12日 児童音楽祭 前日
- 2018年11月10日 できた!
- 2018年11月9日 完全燃焼
- 2018年11月8日 秋の風景
- 2018年11月7日 輝く汗
- 2018年11月6日 新しい本
- 2018年11月5日 リコーダーの練習
- 2018年11月2日 くじらぐも
- 2018年11月1日 体験型算数
2018年10月
- 2018年10月31日 音楽祭に向けて
- 2018年10月30日 校外学習(2年生)
- 2018年10月29日 番組収録がありました
- 2018年10月27日 地区班集会
- 2018年10月26日 4年生 校外学習
- 2018年10月25日 1・6年生 秋の校外学習
- 2018年10月24日 5年生校外学習
- 2018年10月23日 学年の枠を越えて
- 2018年10月22日 KGSO(陸上ホッケー)
- 2018年10月19日 たくさんの秋をみつけたよ
- 2018年10月18日 見えない育ち
- 2018年10月17日 社会科見学(3年・スーパーマーケット)
- 2018年10月16日 どんぐり
- 2018年10月13日 体育祭
- 2018年10月12日 明日は体育祭
- 2018年10月11日 日常と非日常
- 2018年10月10日 作戦会議
- 2018年10月9日 合奏 朝練習
- 2018年10月5日 練習風景
- 2018年10月4日 おもちゃランド
- 2018年10月3日 近づく体育祭
- 2018年10月2日 秋の気配
- 2018年10月1日 自分たちで
2018年9月
- 2018年9月26日 秋の気配
- 2018年9月25日 創立記念礼拝
- 2018年9月22日 教育実習
- 2018年9月21日 四季を感じる
- 2018年9月20日 体育祭に向けて〜応援団〜
- 2018年9月19日 作品づくり(2年図工)
- 2018年9月18日 強くてやさしい「組み木パズル」
- 2018年9月14日 自主学習
- 2018年9月13日 植物の育ち方
- 2018年9月12日 学び合う
- 2018年9月11日 体育祭の練習
- 2018年9月10日 大雨が続きます
- 2018年9月7日 あさがおの種ができたよ
- 2018年9月6日 台風一過、自然と向き合う
- 2018年9月5日 理科の自由研究(3年生)
- 2018年9月3日 2学期が始まりました
2018年7月
- 2018年7月20日 終業礼拝
- 2018年7月19日 Summer Homework
- 2018年7月18日 1学期を振り返る
- 2018年7月17日 自分たちにできること
- 2018年7月13日 セネガルへ届け
- 2018年7月12日 ほっと一休み
- 2018年7月11日 2学期に向けて
- 2018年7月10日 アサガオ咲いた!
- 2018年7月9日 リトリートキャンプ振り返り
- 2018年7月5日 臨時休校
- 2018年7月4日 梅雨本番を楽しく過ごす
- 2018年7月3日 リトリートキャンプ出発
- 2018年7月2日 4年生 最後の水泳練習
2018年6月
- 2018年6月29日 期末テスト
- 2018年6月28日 校内研修(4年算数)
- 2018年6月27日 さなぎから…
- 2018年6月26日 メダカの卵
- 2018年6月25日 5年KGSO
- 2018年6月22日 共につくる授業
- 2018年6月21日 水泳教室(5年生)
- 2018年6月20日 KGSO(ハンドボール)
- 2018年6月19日 通常授業
- 2018年6月18日 地震
- 2018年6月16日 ビブリオバトル(4年生)
- 2018年6月15日 ヤゴ
- 2018年6月14日 フラッグフットボール
- 2018年6月13日 花の日礼拝
- 2018年6月12日 4年生KGSO
- 2018年6月11日 “平和を実現する人々は、幸いである、その人は神の子と呼ばれる。”
- 2018年6月9日 新体力テスト
- 2018年6月8日 CCTでの学びを力に
- 2018年6月7日 朝の礼拝
- 2018年6月6日 梅雨に入っても
- 2018年6月5日 5年田植え体験
- 2018年6月4日 喜びの共有
- 2018年6月1日 生き物
2018年5月
- 2018年5月31日 水泳教室
- 2018年5月30日 CCT
- 2018年5月29日 「いってらっしゃい」
- 2018年5月28日 4年生では
- 2018年5月26日 地区班集会
- 2018年5月25日 図工の時間
- 2018年5月24日 朝顔の双葉
- 2018年5月23日 ホウセンカの芽
- 2018年5月22日 5年生書写
- 2018年5月21日 ペンテコステ礼拝
- 2018年5月17日 CCTへ向けて
- 2018年5月16日 2度目の委員会
- 2018年5月15日 あさがおを植えたよ
- 2018年5月14日 CCTに向けて
- 2018年5月12日 オープンスクール
- 2018年5月11日 野菜を育てよう
- 2018年5月10日 CCTに向けて
- 2018年5月9日 春の遠足
- 2018年5月8日 「ある」種を
- 2018年5月7日 賛美歌をうたおう
- 2018年5月2日 学びに向かう姿勢
- 2018年5月1日 慶応幼稚舎との交流戦報告
2018年4月
- 2018年4月28日 はじめての参観
- 2018年4月27日 1年生誕生を祝う会
- 2018年4月26日 2年生図工科
- 2018年4月25日 よきリーダーの姿
- 2018年4月24日 1年生を迎える会
- 2018年4月23日 4月の誕生を祝う会
- 2018年4月20日 スマホ携帯安全教室
- 2018年4月19日 1年生を迎える会にむけて!!~4年生編~
- 2018年4月18日 委員会活動開始
- 2018年4月17日 身体測定
- 2018年4月16日 朝の風景
- 2018年4月14日 集団下校
- 2018年4月13日 雲を作る
- 2018年4月12日 はじめての昼礼、はじめてのおにぎりランチ
- 2018年4月11日 最初が肝心
- 2018年4月10日 ハイ、チーズ!
- 2018年4月9日 2018年度の歩みが始まりました