2019年2月21日 音楽づくり
[ 2019年2月22日 更新 ]
4年生の音楽では、作曲に取り組んでいます。作曲といっても、使う音はミ、ソ、ラの3音のみ。まず、休符や8分音符や4分音符を使ってリズムをつくりました。そのリズムに音をのせていきます。リコーダーで音を確かめながら音楽をつくっていきました。個性的で素敵な音楽ができあがっています。
自分のつくった曲、世界に一つしかないオリジナル曲です。
4年生の音楽では、作曲に取り組んでいます。作曲といっても、使う音はミ、ソ、ラの3音のみ。まず、休符や8分音符や4分音符を使ってリズムをつくりました。そのリズムに音をのせていきます。リコーダーで音を確かめながら音楽をつくっていきました。個性的で素敵な音楽ができあがっています。
自分のつくった曲、世界に一つしかないオリジナル曲です。