2017年9月11日 トコトコ車
[ 2017年9月14日 更新 ]

2年生の生活科で、身の回りにある物を使っておもちゃを作る「おもちゃランド」の学習が始まりました。今回は初めてのおもちゃ作りということで、全員でトコトコ車を作りました。乾電池をタイヤにして輪ゴムの力で紙コップが走ります。切り込みの入れ方やセロハンテープの貼り方で、動いたり動かなかったりします。動いたときには思わず「やった。動いた。」の声が上がり、子どもたちは何度も何度も車を走らせていました。
2年生の生活科で、身の回りにある物を使っておもちゃを作る「おもちゃランド」の学習が始まりました。今回は初めてのおもちゃ作りということで、全員でトコトコ車を作りました。乾電池をタイヤにして輪ゴムの力で紙コップが走ります。切り込みの入れ方やセロハンテープの貼り方で、動いたり動かなかったりします。動いたときには思わず「やった。動いた。」の声が上がり、子どもたちは何度も何度も車を走らせていました。