2017年7月11日 なつたんけん
[ 2017年7月12日 更新 ]
1年生は生活科の学習で、学校のまわりを探検しに行きました。春、2年生に手を繋いでもらって一緒にまわった、あのコースです。以前の風景とは、いろいろなところが変わっていました。
「ハナミズキの花がなくなって、緑でいっぱいだね。」「前はいなかった青いトンボが、荒神川にいるよ。」同じ場所でも、比べてみると以前との違いがよくわかります。
学校に帰ると、自分の背より高いヒマワリが「おかえり」と迎えてくれます。
「ヒマワリの葉っぱ、ぼくの手より大きいよ!」
春の時期と比べて、違っているのは植物や昆虫だけではありません。2年生がいなくても、たくましく探検できるようになった1年生がここにいます。
もうすぐ夏休み。1年生のみなさん、たくさんの人たちにあたたかく支えられ見守ってもらって、大きく成長することができた1学期でしたね。