初等部について
詳しく見る
学校生活
Q&A
入試情報
5年生の理科では、「電流がうみだす力」として電磁石の学習をしています。エナメル線に電流を流して、方位磁針の針が動く様子を観察しました。エナメル線を曲げてみたり、方位磁針に巻きつけてみたりと試行錯誤する様子を見ることができました。電気や磁力とも目には見えないものです。その二つを合わせると・・・・!! 子どもたちの「なぜ?」「知りたい!」の気持ちを育んでいきたいと思います。