本学の国際バカロレア教員養成プログラム(DP)Kwansei Gakuin Unversity International Baccalaureate Education Program (DP)
IBDP (International Baccalaureate Diploma Programme)
(1)プログラムの概要
IB教員(DP)認定証のためのプログラムは、4年の日本の教員養成課程の最初の3年にわたって学習します。1年次秋学期に始める理由は、それまでに一般の教育のコースにおいて異なる教育の理論に触れて来ているため、この先行知識が、これらの教育モデルとIBの教育の枠組みを支える原理を比較対照する機会となるからです。
2年目に受講される2つ目と3つ目のコースは「指導と学習、評価Ⅰ・Ⅱ」で、IBの教育の原理に基づいた「指導と学習、評価」の方法と協働作業を中心とした演習で効果的な指導実践力がつくように作られています。「指導」と「学習」、「評価」は、実際の学習環境において螺旋状につながっているので、授業設計におけるこれら3つの最大の要素はあえてひとまとめにして1年を通して一貫したコースとして構成しました。そうすることによって、学生が、必要な知識、スキル、理解を見直し、さらなる理解につなげることができることを目指しています。
また、プログラムには独立した探究プロジェクトが組み込まれています。刻々と変化し続ける世界に出ていく若者を育成する現場の教師は、常にプロフェッショナルな実践力の向上が求められています。この探究プロジェクトを通して、何をリサーチしたり、見直したり、実践したりする必要があるのか体験するための機会を設けたものです。故に、このプロジェクトは、4つ目の「プロフェッショナル・ラーニング」に入れています。探究プロジェクトの計画は学期の始めに提出されますが、フィードバックによって変更したり修正したりすることができるものとしています。3年生の後期に行うIBDP認定校での実習で実践し、振り返り、教師としてのさらなる向上のためにアクションプランを作ります。理想としては4年生でもさらなる実習を行うことができれば有益なものになると思われますが、IBDP認定校がまだ少ないため2回目の実習を受け入れる学校を探すことは困難です。しかし、教員養成課程の一環として、学生は一般的には母校で日本の教員免許取得のための実習を経験します。
(2)コースの概要
国際バカロレア教員養成プログラム (DP)のコースは、国際バカロレアをモデルとして使いながら、国際教育の概要から出発する「学びの旅」としてシーケンスが設定されています。
次に、指導と学習、評価について螺旋型に学習します。最後のコースで、独立して行動する機会としてIBDP認定校において実習するコースとして設けています。
コース作成者は、全体的に現行のIBの「基準と実践要綱」(2014)に基づいて順序だてました。
「基準と実践要綱」
A:理念
B1:リーダーシップと体制
B2:リソースと支援
C1:協働設計
C2:指導計画
C3:指導と学習
C4:評価
このコースのシーケンスはまた、問題や状況、項目を特定し、リサーチした情報を分類し、自分とつなげ(探究)、行動に移し(行動)、振り返り(振り返り)、さらに新たな問題を特定し、行動するという探究サイクルにも従っています。
コースは、IB教育者のネットワークのメンバーでもあり所属する学校のシニアリーダーシップチームメンバーでもあるIB教員によって協働で作成されました。構成主義の学習モデルを通して実習生の能力を育てる実践的なコースで、力量のある教員になるために必要な知識、スキル、概念的理解を育成するものです。
(3)開講科目・修了要件
教職教育研究センターが提供する授業科目として開講します。
プログラムの定員は20〜30名程度とし、授業言語は日本語です。
履修 学年 |
学期 | Program components | 単位 |
1年 | 秋 | Introduction to the International Baccalaureate Diploma Programme as a model of International Education |
2 |
IB概論 | |||
2年 | 春 | Teaching, learning and assessment I | 2 |
IB教育方法論・評価論I | |||
2年 | 秋 | Teaching, learning and assessment II | 2 |
IB教育方法論・評価論II | |||
3年 | 春 | Professional learning | 2 |
IB教育実践研究 |
(4)IB教員認定証取得について
(3)の科目を履修して必要な単位を修得した後に、国際バカロレア教員(International Baccalaureate Educator)としての認定証を国際バカロレア機構(IBO)に申請します。
国際バカロレア教員認定プログラムに入会
↓
関西学院大学国際バカロレア教員養成プログラム履修・修了
↓
国際バカロレア教員認定証申請(US$265)
※IB教員認定証の登録・申請・取消に関する詳細は、国際バカロレア機構(IBO)のウェブサイトをご覧ください。
●IB教員認定証(IB educator certificates)外部のサイトへリンク
●IB教員認定証取得の要件について(Requirements for the IB Educator Certificates)外部のサイトへリンク