手話言語研究センター
K.G.
2022.06.08[ニュース]

2022年度ミニ講座「手話とろう学校」開催のお知らせ

Share
Facebook X LINE

耳の聴こえない子どもたちが通うろう学校(聴覚支援学校)。
子どもたちはそこで、どのような学校生活を送っているのでしょうか。
コミュニケーション方法は?音楽の授業はあるの?チャイム(音)はどうしているの?
ミニ講座前半では、そんな皆さんの疑問にお答えします!

そして後半は、ろう者の講師による、日本手話の体験講座をおこないます。
将来教職を目指す学部生や院生、手話に興味のある教職員、そして手話やろう学校に関心のある一般の方々のご参加をお待ちしております。
ぜひご参加ください。


▲クリックで開きます

2022年度ミニ講座「手話とろう学校」

日 時2022年6月16日(木) 17:00~18:45
会 場:関西学院大学 西宮聖和キャンパス ラーニングコモンズ「リプラ」
ミニ講義講師:大西 啓人 氏(日本財団聴覚障害者海外奨学金事業 第16期生)
日本手話体験講座講師:重田 千輝 氏(NPO法人手話教師センター)
対 象:本学の教職課程履修生、教育学部生、教職員、その他希望者
参加費:無料
◆事前申込:不要
◆情報保障:手話通訳、要約筆記がつきます

【プログラム】 17:00~ 開会挨拶
17:10~18:10 ミニ講義
18:10~18:40 日本手話体験講座
18:40~18:45 閉会挨拶

【お問い合せ】
関西学院大学 手話言語研究センター
TEL: 0798-54-7013 
FAX: 0798-54-7014
Email: slrcenter@kwansei.ac.jp