全学TOEIC®
[ 編集者:言語教育研究センター 2021年3月1日 更新 ]
全学TOEIC®について
本学では、学習到達度(アチーブメント)の測定や、習熟度別英語教育のためのクラス分け、学習の動機付けを⽬的とし、⼊学後2回(※1)のTOEIC® Listening & Reading IPテスト受験を必須としています(申込は不要・受験料は⼤学が全額負担)ので、必ず受験してください。なお、全学TOEIC®は、学年によって受験⽇が異なりますので、下記「試験概要」で受験⽇時を確認し、予定を空けておいてください。
(※1) 1年次と2年次の2回、ただし国際学部⽣のみ1年次と3年次の2回受験します。
なお、総合政策学部生は、全学TOEIC®の受験対象外となり、代わりに総合政策学部において、TOEFL ITP®を受験します(TOEFL ITPの詳細は、直接総合政策学部へ尋ねてください)。
春学期実施
■2021年5月29日(土)
受験対象者:
1年生(神・文・社会・法・経済・商・人間福祉・教育・国際・理・工・生命環境・建築学部)
3年生(国際学部)
場所:上ケ原キャンパス
対象者には教学webにて案内を送付しますので確認してください。
秋学期実施
■2021年12月4日(土)
受験対象者:2年生(神・⽂・社会・法・経済・商・理⼯・⼈間福祉・教育学部)
場所:上ケ原キャンパス
対象者には教学webにて案内を送付しますので確認してください。