帰国生徒入学試験
【入学試験要項】
入学試験要項については、以下のPDFをご確認ください。
*7月3日付で以下の内容を修正しております。
P.18 10.合格者発表・入学手続に「(1)第1次審査合格者発表<文・理・生命環境・建築学部のみ>」を追加
*7月2日付で一部内容修正しております。
【修正箇所】
P.3 選考日程・選考方法のうち「教育学部 第1次審査合格発表日」
誤) 10月2日(金)
正) 第1次審査に対する合格発表なし(第2次審査とあわせて11月2日(月)に合格発表を行う)
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、入学試験要項に記載している出願資格等の内容に一部変更が生じています。
最新の情報は以下リンク先にて随時更新しますので、出願前には必ずご確認ください。
※過去問題をご入用の場合は、ハガキに送付先の住所・氏名・電話番号を記載し、「帰国生徒入学試験過去問題請求希望」と明記のうえ、以下の宛先に送付してください。
詳細は入学試験要項のP.23をご確認ください。(1回の請求につき送料200円)。(宛先)〒662-8501 西宮市上ケ原一番町1番155号 関西学院大学入試課
【インターネット出願(出願登録)】
※2021年度入学試験の出願受付は終了しました。
【提出書類】
入学試験要項にて提出書類を確認の上、ご用意ください。本学が指定する所定用紙については、下の【本学所定用紙】より出力してください。
※ファイルを開くには、アドビ社のAdobe Readerが必要です。
※PDFファイルが開かない場合は、「再読み込み」をしていただくか、「対象をファイルに保存(Windowsの場合)」などで該当のPDFファイルを一旦ご自分のPC(ハードディスク)に保存をしてから、ファイルを開いてみてください。
全学部共通として以下の書類は必ず必要となっていますので、早目にご準備ください。
1.入学志願調書【本学所定用紙】
記入にあたっては万年筆(インク黒または青)・ボールペン(黒または青)で、正確に記入してください(消せるボールペンは不可)。誤って記入した場合は、訂正箇所に二重線をひき、訂正印を捺印のうえ、正しく記入してください。
2.高等学校3年間の成績証明書 (コピー不可)
高等学校3年間のすべての成績が揃った成績証明書。飛び級または繰り上げ卒業をしている者は、その理由などが成績証明書(あるいは卒業証明書)に記載されていない場合は、それを証明する出身学校発行の書類が別に必要です。
3.卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書 (コピー不可)
卒業(修了)・卒業(修了)見込年月が記載されている証明書。なお、卒業証書(Diploma)のコピーを提出する場合は必ず原本から正しく複製されたもの<Certified true copy>であることの証明を出身高等学校から受けてください。その証明がないものは無効となります。
4.外国学校在籍期間証明書 【本学所定用紙(原則)】 (コピー不可)
当該外国学校が記入したもので、学校長の書名と公印の押印が必要です。原則として所定用紙をダウンロードしてご利用ください。ただし、入学(転入学)年月・学年および卒業(転出)年月・学年がすべて記載されていれば、出身外国学校の発行する在籍機関の証明書または成績証明書でもかまいません。
5.その他
入学試験要項P.7~で、必要な提出書類を確認し、ご用意ください。本学が指定する所定用紙については、下の【本学所定用紙】より出力してください。
【本学所定用紙】
入学志願調書
外国学校在籍期間証明書
出身外国学校の学校長や担当教員の推薦状(厳封)
出身外国学校の学校長や担当教員の推薦状(商学部) PDFリンク
志望理由書
教会推薦書・バプテスマ(洗礼)証明書(厳封)
教会推薦書・バプテスマ(洗礼)証明書(神学部) PDFリンク