[ 社会連携・インキュベーション推進センター ]社会連携・インキュベーション推進センターとは

社会連携・インキュベーション推進センター設置目的

社会連携・インキュベーション推進センター

 本学における研究成果や人材等他の知的資源を、地方自治体やNPO・NGOそのの団体に提供することで地域社会に貢献するとともに、大学間連携事業において中心的役割を果たし、産業界や地方自治体等との連携による教育プログラムの提供等を行うことを目的として、2005年4月に社会連携センターを設置しました。
 当センターを中心に、大学の第三の使命である「社会貢献」を果たすべく地域社会と密接に連携し、ひいては本学や近隣大学の学生に学びの場を提供しています。また、社会と大学を繋ぐ重要な役割を担い、新たなネットワークの構築を目指しています。 
 本学はインキュベーション施設と学生寮を併設する複合施設を、2025年春の供用開始を目指して整備しているところです。
 インキュベーション施設では、本学の教育・研究活動を核として、自治体(兵庫県・三田市)、企業、学校、住民等が集い、交流・協働しながら①起業家の育成、②研究成果の社会実装、③地域課題の解決に取り組むことで、地方創生に資する社会変革の実践拠点となることを目指します。
 これらの取り組みを推進するため、2024年度から「社会連携センター」を「社会連携・インキュベーション推進センター」へ改称しました。

社会連携・インキュベーション推進センター指針

関西学院大学研究推進社会連携機構社会連携・インキュベーション推進センターは、以下を基本方針として行う。

1 本学学生の教育に資すること。
2 本学教員の研究に資すること。
3 その他本学のプレゼンス向上に資すること。

コーディネーター紹介

社会連携・インキュベーション推進センター長
片山 順一(文学部教授)
研究者データベースへ
社会連携・インキュベーション推進センター副長
木本 圭一 (国際学部教授)
研究者データベースへ
社会連携コーディネーター
秋吉 史夫 (経済学部教授)
研究者データベースへ
社会連携コーディネーター
石淵 順也 (商学部教授)
研究者データベースへ
社会連携コーディネーター
柳 尚吾(建築学部准教授)
研究者データベースへ

問い合わせ先

E-mail:kgshakairenkei@kwansei.ac.jp 社会連携・インキュベーション推進センター